他のプログラムもこちらで公開しています
2024年度 応用物理学会 結晶工学分科会
結晶工学スクール 関連資料
東京工業大学 科学技術創成研究院 神谷利夫
★注意★ 以下の資料、python
プログラムは教育目的で作成したもので、
間違いやバグ、計算精度の不足、プログラムの最適化などの保証は全くありません。
自己責任でお使いください。
- pythonについて、必要なモジュール (numpy, scipyなど)
をインストールしてください
- 下記の 「レベル」の★の数は、プログラムの難易度を表しています
- *.py のリンクをクリックすると、pythonプログラムのダウンロードができます。
うまくいかない場合は、リンクをマウスで右クリックし、ファイルに保存してください。
- (プログラムコード) あるいは (プログラムコード・実行結果)
をクリックすると、
web browser上でプログラムコードを表示します。
コメントが色付けされているので、プログラムを理解する場合はこちらをご覧ください。
2023年度 結晶工学スクール
「バンド構造を用いた材料開発(実践編)」 資料
関連資料: 神谷利夫、「機能性化合物の設計」、金属
2020年10月号
848ページ以降に、周期構造の透過率スペクトルとバンド構造の関係についての説明があります
結晶学関係・一般
結晶関係
半導体統計関係
- レベル★★ 金属の電子密度の計算 N-integration-metal.py
(プログラムコード・実行結果)
説明: 金属の電子密度を、状態密度関数 N(E) と
Fermi-Dirac分布関数 f(E)の積 N(E)f(E)
の数値積分によって求める時間を比較する。
数値積分関数として、integrate.quad()とintegrate.romberg()を比較している。
使用しているアルゴリズム: 数値積分 (多項式適合法
scipy.integrate.quad(), Romberg積分 scipy.integrate.romberg())
Usage: python N-integration-metal.py T EF
実行例: python N-integration-metal.py
300 5.0
300K、EF=5.0eVの場合に、integrate.quad関数で相対精度
10-8 を指定して300回積分したときの計算時間を比較する。
積分区間 (1): E = 0 ~ EF + 6kBT
積分区間 (2): E = 0 ~ EF - 6kBT
積分区間 (3): E = EF - 6kBT
~ EF + 6kBT
積分区間 (1) = 積分区間 (1) + 積分区間
(2)
資料:
EF-Metal.pdf、NumericalIntegration.pdf
- レベル★★★ 金属のEFの温度依存性 EF-T-metal.py
(プログラムコード・実行結果)
説明: 金属のフェルミエネルギーの温度依存性を数値積分とNewton法を使って求める。
初期値として 0 K の EF から始め、温度を上げながら、前回温度の
EF(T) を次の初期値として使うことで、
Newton法でも安定して計算できる。
使用しているアルゴリズム: 数値積分 (多項式適合法
scipy.integrate.quad())
方程式の数値解法
(Newton法 scipy.optmize.newton())
実行方法: python EF-T-metal.py
資料:
EF-Metal.pdf、NumericalIntegration.pdf、Optimization.pdf
- レベル★★★★ 半導体の統計物性の温度依存性 EF-T-semiconductor.py
(プログラムコード・実行結果)
説明: 半導体のフェルミエネルギー、自由電子濃度、自由正孔濃度、イオン化アクセプター濃度、イオン化ドナー濃度の
温度依存性を二分法を使って求める。非縮退近似を用い、ドナー・アクセプター準位の縮重は考慮していない。
Newton法では EF
の初期値がかなり真値に近くないと発散するので、
価電子帯上端と伝導帯下端エネルギーを初期として二分法を使う。
使用しているアルゴリズム: 方程式の数値解法
(二分法 main()関数中に組み込み)
Usage: python EF-T-semiconductor.py EA
NA ED ND Ec Nv Nc
実行例: python
EF-T-semiconductor.py 0.05 1.0e15 0.95 1.0e16 1.0 1.2e19 2.1e18
Ec = 1.0 eV (= バンドギャップ)、EA
= 0.05 eV, NA = 1015 cm-3, ED
= 0.95 eV, ND = 1016 cm-3
Nc = 1.2x1019 cm-3,
Nv = 2.1x1018 cm-3
(バンドギャップを1.12 eVとすれば、ほぼ Si の物性値)
資料: EF-Semiconductor.pdf
- レベル★★★★ 4HeのBose凝縮における化学ポテンシャルの温度依存性 bose_condensation.py
(プログラムコード・実行結果)
説明:極低温の4HeのBose凝縮における化学ポテンシャルを二分法を使って求める。
使用しているアルゴリズム: Γ関数 (Gamma(sigma))
数値積分 (多項式適合法
scipy.integrate.quad())
方程式の数値解法
(二分法 CalEF() 関数中に組み込み)
Usage: python bose_condensation.py [Fs|mu] Tmin Tmax Tstep
alphamin alphamax
実行例1: python bose_condensation.py Fs 3 4.5 0.2 0 0.5 0.002
3.0~4.5 Kの範囲で0.2K毎に、Fs(σ, α)をα = -μ/kB/T
= 0~0.5, 0.02ステップで計算しプロット
実行例2: python bose_condensation.py mu 2.5 4.5 0.01
2.5~4.5 Kの範囲で0.01K毎に µ, N’, n0
などを計算してプロット。近似式と比較。
資料: BoseCondensation.pdf
参考資料: 阿部 龍蔵 著、熱統計力学
(裳華房、1995)、他の文献は上記資料を参照
半導体物性関係
- レベル★ 高ドープ半導体のバンドフィリング効果
(Burstein-Mossシフト) BMshift.py (プログラムコード・実行結果)
説明:
自由電子モデルによる、高ドープ半導体の光学バンドギャップ変化
使用しているアルゴリズム: なし
実行方法: python BMshift.py
デバイス関係
バンド理論
- レベル★ 二次元波動関数の描画 wavefunction2D.py
(プログラムコード・実行結果)
説明: 自由電子モデル、箱型ポテンシャル量子ドット、水素原子用モデルの2次元波動関数を描画
使用しているアルゴリズム: なし
Usage1: python wavefunction2D.py pw kx0 ky0 kz0 kx ky
kz
自由電子。
波数ベクトル(量子数) (kx0, ky0, kz0) (任意実数) をもち、
Bloch波数 (kx, ky, kz) の波動関数 (平面波) を描画
Usage2: python wavefunction2D.py qbox nx ny nz kx ky kz
無限大ポテンシャルに閉じ込められた量子ドット。
量子数 (nx, ny, nz) (= 1, 2, 3…)をもち、
Bloch波数 (kx, ky, kz) の 波動関数 (正弦・余弦関数)
を描画
Usage3: python wavefunction2D.py H n l m kx ky kz
水素原子様モデル。
量子数 (n, l, m) (n = 1, 2, …, l = 0, 1, …, n-1, m = -l, -l+1,
…., l-1, l) をもち、
Bloch波数 (kx, ky, kz) の波動関数
を描画。見やすいように、動径関数のサイズは適当に変えている
実行方法: python wavefunction2D.py pw 0.1 0.0
0.0 0.0 0.0 0.0
波数ベクトル (0.1, 0, 0), Bloch波数 (0, 0, 0)
の平面波波動関数を描画
実行方法: python wavefunction2D.py pw 0.1 0.0
0.0 0.5 0.0 0.0
波数ベクトル (0.1, 0, 0), Bloch波数 (1/2, 0, 0)
の平面波波動関数を描画
実行方法: python wavefunction2D.py pw 0.1 0.0
0.0 1.0 0.0 0.0
波数ベクトル (0.1, 0, 0), Bloch波数 (1, 0, 0)
の平面波波動関数を描画
実行方法: python wavefunction2D.py qdot 1 1 1
0.0 0.0 0.0
量子数 (1, 1, 1) の量子ドットの波動関数を描画
実行方法: python wavefunction2D.py H 1 0 0 0.0
0.0 0.0
H 1s (n = 1, l = 0, m =
0)の水素用原子の波動関数を描画
実行方法: python wavefunction2D.py H 2 1 1 0.0
0.0 0.0
H 2px (n = 2, l = 1, m =
1)の水素用原子の波動関数を描画
- レベル★★ 三次元自由電子バンド
free_electron_band.py (プログラムコード・実行結果)
説明: 自由電子モデル (ゼロポテンシャル)
による三次元バンド構造
使用しているアルゴリズム: なし
実行方法: python free_electron_band.py
資料: pw.pdf
- レベル★★★ 平面波基底による一次元バンド計算
pw1d.py (プログラムコード・実行結果)
説明:
平面波基底と井戸型ポテンシャルによる一次元バンド構造
使用しているアルゴリズム: フーリエ変換 (numpy.fft.fft())、エルミート行列の対角化
(numpy.linalg.eig())
Usage: python pw1d.py mode (args)
mode: ft:
ポテンシャルのフーリエ変換を表示
band: バンド構造を表示
wf:
波動関数を表示
Usage1: python pw1d.py
(ft a na pottype bwidth bpot)
Usage2: python pw1d.py (band a na pottype bwidth bpot
nG kmin kmax nk)
Usage3: python pw1d.py (wf a na
pottype bwidth bpot nG kw iLevel xwmin xwmax nxw)
pottype: ポテンシャル型 現在は rect のみ実装
実行例1: python pw1d.py ft 5.4064 64 rect
0.5 10.0
格子定数 5.4064 Åを 64分割 (FFTを使うため、2n
である必要がある)し、フーリエ変換した係数をプロット。
ポテンシャル障壁 0.5 Å幅、高さ10.0 eV。
実行例2: python pw1d.py band 5.4064 64 rect
0.5 10.0 3 -0.5 0.5 21
格子定数 5.4064 Åを 64分割。ポテンシャル障壁 0.5
Å幅、高さ10.0 eV。
平面波基底を 3つ 用いて、k = [-0.5, 0.5] の範囲を 21
分割してバンド構造をプロット。
実行例3: python pw1d.py wf 5.4064 64 rect
0.5 10.0 3 0.0 0 0.0 16.2192 101
格子定数 5.4064 Åを 64分割。ポテンシャル障壁 0.5
Å幅、高さ10.0 eV。
平面波基底を 3つ 用いて、k = 0.0 におけるバンドの 0
番目の準位の波動関数を描く。
(注意:
準位の番号は、エネルギー準位順にはなっていない。コンソール出力で確認すること)
波動関数は 0.0 ~ 16.2192 Å の範囲を 101
分割してプロット。
資料: pw.pdf
- レベル★★★ 転送行列法による透過率、波動関数の計算
transfer_matrix.py (プログラムコード・実行結果)
説明:
転送行列法による、一次元多重井戸型ポテンシャルの電子の透過率
使用しているアルゴリズム: なし
Usage1: python transfer_matrix.py (wf pottype nz Ez0)
Usage2: python transfer_matrix.py (tr pottype nz Ez0 Emin Emax nE)
実行例1: python transfer_matrix.py wf mqw 201 0.1
ポテンシャルを多重量子井戸mqwにする。
座標 (z) を 201分割し、電子のエネルギー 0.1 eV
における波動関数の係数およびΨ(z)をプロットする。
実行例1': python transfer_matrix.py wf potenetial_defect.xlsx 201 0.1
ポテンシャルをExcelファイルpotential_defect.xlsx
から読み込む。
座標 (z) を 201分割し、電子のエネルギー 0.1 eV
における波動関数の係数およびΨ(z)をプロットする。
実行例2: python transfer_matrix.py tr mqw 201 0.1 0.01 1.0 1001
ポテンシャルを多重量子井戸mqwにする。
座標 (z) を 201分割し、電子のエネルギー 0.1 eV
における透過率と波動関数をプロットする。
透過率は、0.01 ~ 1.0 eV の範囲を1001分割する。
資料: TransferMatrix.pdf potential_defect.xlsx
- 関連資料: 神谷利夫、「機能性化合物の設計」、金属
2020年10月号掲載予定
848ページ以降に、周期構造の透過率スペクトルとバンド構造の関係についての説明があります
- レベル★★★★ Kronig-Penneyモデルによる一次元バンド計算
kronig_penney.py (プログラムコード・実行結果)
説明: Kronig-Penneyモデルによる一次元バンド構造と波動関数
使用しているアルゴリズム: 多値方程式の解法
(直接探索、セカント法)
Usage: python kronig_penney.py
Usage1: python kronig_penney.py (graph a bwidth bpot k Emin Emax nE)
Usage2: python kronig_penney.py (band a bwidth bpot nG kmin kmax nk)
Usage3: python kronig_penney.py (wf a bwidth bpot kw iLevel xwmin
xwmax nxw)
実行例1: python kronig_penney.py graph 5.4064 0.5 10.0 0.0 0.0
9.5 51
格子定数 5.4064 Å、ポテンシャル幅 0.5 Å、高さ 10.0
eVで、k = 0.0 についてのKronig-Penney方程式の
残差 Δ を E = 0.0 ~ 9.5 eV
の範囲を51分割してプロット。Δ = 0
のEが固有エネルギー。
実行例2: python kronig_penney.py band 5.4064 0.5 10.0 -0.5 0.5
21
格子定数 5.4064 Å、ポテンシャル幅 0.5 Å、高さ 10.0
eVで、k = [-0.5,0.5] の範囲を
21分割してバンド構造をプロットする。
実行例3: python kronig_penney.py wf 5.4064 0.5 10.0 0.0 0 0.0
16.2192 101
格子定数 5.4064 Å、ポテンシャル幅 0.5 Å、高さ 10.0
eVで、k = 0.0 における下から 0 番目の
準位の波動関数をプロットする。波動関数は x = 0.0
~ 16.2192 Å を 101 分割してプロットする。
資料: Kronig-Penney.pdf、Optimization.pdf
第一原理計算関係
- レベル★★★★ DFTの自己相互作用誤差:
HF近似とLDAによる水素原子1s 軌道: H1s-HF-LDA.py
(プログラムコード・実行結果)
説明: DFTの自己相互作用による誤差を、自己相互作用のないHF近似と比較
使用しているアルゴリズム: 数値積分 (多項式適合法
scipy.integrate.quad())
変分原理ではSIMPLEX法 (scipy.optimize(), method='nelder-mead')
Usage: python H1s-HF-LDA.py mode Z ka Ne
mode: 次の文字の組み合わせ d:
基本的なグラフの表示 v: kaを変分原理で最適化 e:
軌道準位ではなく全エネルギーで出力
k:
kaを変化させたグラフをプロット n: Neを変化させたグラフをプロット
実行例1: python H1s-HF-LDA.py ng 1.0
1.0 1.0
ka = 1.0 (HFの H 1s 軌道波動関数) での1s
軌道準位をNeを0~1と変化させてプロット
実行例2: python H1s-HF-LDA.py nvg 1.0 1.0
1.0
実行例1に、kaを変分原理で最適化させた結果を追加
資料: H1s-SelfInteraction.pdf
- レベル★ E(k)から有効質量を計算 (数値微分)
EffectiveMass.py
入力データ: band.csv (プログラムコード・実行結果)
説明: バンド構造 E(k)
を二階微分し、有効質量を計算する。数値微分で二階微分をとる際に中央差分の公式を使う。
実行例: band.csv をカレントフォルダーに入れて、python
EffectiveMass.py
資料: EffectiveMass.pdf
- レベル★★★★ 全状態密度
D(E) から半導体の統計物性を計算 EF-T-DOS.py
入力データ: DOS.dat (プログラムコード・実行結果)
説明: DFTで計算した全状態密度 D(E)
のデータから、フェルミ準位、自由電子密度、イオン化ドナー密度などを計算する。
両無限範囲積分と同等のため、Simpson則
などを使うよりも、単純和 (Rieman和)
を取る方が数値積分精度が高い。
使用しているアルゴリズム: 数値積分 (Rieman和、integrate())
方程式の解法
(二分法)
実行例1: DOS.dat をカレントフォルダーに入れて、python
EF-T-DOS.py T
実行例2: DOS.dat をカレントフォルダーに入れて、python
EF-T-DOS.py EF
注意: プログラム中の Vcell
を、DOSの単位が states/cm3
になるように設定すると、Neなどの単位がcm-3になる。
VASPのDOSは states/unit cell になっているので、Vcell
としては単位格子体積を Å3 で入力する。
(プログラム中で Å3 => cm3
の変換を行っている)
Vcell = 212.309 # A^3
資料: EF-Semiconductor.pdf
python ノート
神谷公開プログラム
智慧とデータが拓くエレクトロニクス新材料開発拠点 公開・非公開プログラム情報